ワンランク上の本格和風住宅トイレ
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 150 万円
リフォームの動機
来客が多いので綺麗に一新したい。
小便器スペースと大便器スペースが扉で仕切られていて狭いので、大便器スペースを広くしたい。
改善案
長い年月を重ねた味わいや趣きを生かし、高級料亭の手洗い場をイメージとしたご提案をさせて頂きました。床は無垢材にこだわり、手洗いカウンターには美しい色合いで知られる天然木の楓のカウンター材をセレクト致しました。
LIXILトイレ最高級グレードのサティスGで風格のある仕上がりとなりました。
リフォームデータ
- お客様名
- O様
- 種類
- トイレ
- 種別
- 一戸建て
- スケジュール
-
お打ち合わせ … 20日間 設計デザイン … 10日間 工事期間 … 14日間
仕上がりに非常に満足しております。
来客が多いので、みえた方にゆっくりリラックスして使用して頂けるように。とお願いしていました。
実際使用した友人からも使いやすく素敵になったね、と言われリフォームして良かったなと思っています。
ありがとうございました。


雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに