女性アドバイザーだからこそ、使う方に寄り添った細やかなアドバイス
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 310 万円
リフォームの動機
古くなってきたので、キッチンと浴室の改修工事を一緒にしたいと思った。
改善案
キッチンは右壁のタイルはそのままでパネルをはり、左壁のみタイルを斫り、壁下地をいれてからキッチンパネルをはりました。キッチンは、クリナップのステディアでご提案。収納力も高く、キャビネットの中もステンレスで食材の匂いもつきにくく清潔で使いやすい商品です。また、ハイカウンター収納を設置して、冷蔵庫の位置を出入口側にしました。冷蔵庫のコンセントが背面の低い位置だった為、冷蔵庫の上にコンセントを移設して使いやすくしました。浴室は、タカラのぴったりサイズのシステムバスでご提案。開口枠のみ解体し、間仕切り壁はそのままで工事をしました。開口枠の敷居の高さを80mm下げたので、入りやすくなりました。給湯器の交換は、契約後追加依頼いただきました。
リフォームデータ
- お客様名
- O 様
- 種類
- キッチン、浴室
- 種別
- 一戸建て
キッチンと浴室も白系の明るい色味にしました。思っていた以上に明るく、キレイでとても満足しています。細やかなアドバイスやご提案をしてもらって、女性の営業さんで本当に良かったです。とても満足しています。また何かあれば、お願いしたいと思います。






雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに