足が不自由な家族のために段差解消リフォーム!動線の良い水廻り空間へ
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 550 万円
リフォームの動機
足の悪い母と将来の自分たちのために、第一に水廻りの段差をなくしたい。
お風呂も今が狭いので広くて温かいお風呂にしたい。
広くて使いやすいLDKを作りたい。
改善案
元々は足を伸ばせない小さな浴槽を使われていたので、隣接する廊下を縮小し、浴室を広げることで大きめの浴槽を入れることができました。
浴室スペースも最大限生かせるようタカラのオーダー浴室ぴったりサイズバスを選定。
また、細かな段差が多く足が悪いお母様には危険でしたので高さ調整や敷居を撤去する事で段差解消。
介護保険を利用しての工事だったので、段差解消に加えて手すりもいくつか取付けました。
台所と居間に分かれていた間取りも動線を見直し、一つの空間へ。
キッチンの位置はさほど変わってはいませんが、無駄な動きを減らす使い勝手の良いレイアウト配置になりました。
リフォームデータ
- お客様名
- T様
- 種類
- キッチン、浴室、洗面所、内装
- 種別
- 一戸建て
理想通りのリフォームが出来ました。
毎日来てくださった現場監督さんがとても優しく親切で好感が持てました。







雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに