メンテナンス不要な人工フェンス・デッキ取替工事
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
																			
											
																			
											
																			
											工事費用
約 88 万円
リフォームの動機
ウッドデッキとウッドフェンスが腐って壊れてきたので取替えたい。
改善案
天然木のウッドデッキが腐食して見栄えが悪くなっていたり、ウッドフェンスも腐食して台風で倒された状態でした。
今後は腐食の心配やメンテナンスが不要な人工木デッキとアルミフェンスを採用いただきました。
三協アルミの「ひとと木2」は、人口木でありながら自然に溶け込む質感と色合いを持ち、デザインバリエーションや現場加工性も良く、非常に扱いやすい商品です。
リフォームデータ
- お客様名
 - M 様
 - 種類
 - 外構
 - 築年数
 - 約13年
 - 種別
 - 一戸建て
 
					今までは天然木だったので、シロアリが出たり色が変わったり、手入れが大変でした。
これで気にする事なく暮らせます。
次は庭木の手入れも手掛けてみたいです。
        


雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに