玄関ドアを取替えて、家のイメージチェンジ♪
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 60 万円
リフォームの動機
玄関ドアが痛んできたので取替えたい。
ベランダに日除け兼目隠しの為のシェードと、折り畳みのできる物干し台が欲しい。
改善案
玄関ドアにはリクシル・リシェントを採用しました。
お洒落なデザインで色合いも良く、すぐに建物に馴染みました。
鍵の要らないタッチキーにすることで車同様の使い勝手になりました。
シェードには三協アルミ・ラクシェードを採用しました。2分割にすること、面積を変えることができます。
物干しには三協アルミのポール一体式竿掛けを採用しました。伸縮格納式なので使わないときは邪魔になりません。
リフォームデータ
- お客様名
- M 様
- 種類
- 玄関・窓、外構
- 築年数
- 約23年
- 種別
- 一戸建て
玄関ドアを替えただけで、イメージが全く変わるものですね。
シェードは使いやすそうでありがたいです。
竿掛けは縮めて折りたためて邪魔にならないですね。



雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに