綺麗な環境で朝の支度を
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 16 万円
リフォームの動機
築後約10年が経つK様のお宅は、新築当初よりご使用の洗面化粧台の老朽化、清掃性、収納力が足りず大変お困りでした。
「綺麗な環境で朝の支度をしたい」というご家族皆さんのご希望を叶えるため、今回リフォームを決心されました。
改善案
1番のお悩みだった収納力。
これを改善するポイントとなるトクラス エポックは、オールスライド収納のため、多くのものを収納するのに優れています。
ボウルも人造大理石を使用しているため、非常に高級感のある仕上がりになっています。
化粧台の上のスペースがデッドスペースになっていたため、吊り戸も提案しました。
リフォームデータ
- お客様名
- K様邸
- 種類
- 洗面所
- 築年数
- 約10年
- 種別
- 一戸建て
- 家族構成
- 夫婦、長男、長女
- スケジュール
-
お打ち合わせ … 1日間 設計デザイン … 1日間 工事期間 … 1日間
以前は奥のものを取り出すのに非常に不便でしたが、オールスライド収納にしたため、出し入れが大変楽になりました。
吊戸も付けて頂いて、使用頻度の低いものを入れられるので、大変重宝しております。
ものすごく古い化粧台ではなかったのでリフォームするか迷いましたが、思い切ってリフォームして大正解でした!

雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに