シロアリを駆除して水廻りを快適に!
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
																			
											工事費用
約 125 万円
リフォームの動機
鏡もなくタイル貼りの洗面で使い勝手が悪い。
床もぐわつくき、シロアリに喰われているかもしれないので調査・駆除もしてほしい。
改善案
土台までの被害はなかったものの、やはり浴室入口から洗面、トイレまでシロアリの被害が広がっていました。被害箇所の補修と、駆除・消毒をして床を組み直して内装を一新いたしました。
洗面化粧台は自然換気で鏡を閉めても通気する”乾くん棚”を気に入られていましたので、トクラスのEJを設置させて頂きました。下部キャビネットは大小さまざまな大きさの物を分けて収納して頂けるタイプのものです。
トクラスの人口大理石は万が一化粧瓶や髭剃りを落としても割れない頑丈なところも魅力です。
リフォームデータ
- お客様名
 - M様
 - 種類
 - 洗面所
 - 築年数
 - 約50年
 - 種別
 - 一戸建て
 - スケジュール
 - 
				
お打ち合わせ … 12日間 設計デザイン … 5日間 工事期間 … 11日間  
					小物が中に全て収納できるので、洗面所がとてもスッキリしました。
壁紙や床も張り替えて綺麗になった事に加えて、髭剃りや髪の毛のセット、化粧等の身だしなみを各部屋ではなく洗面台でできるようになったので朝は取り合いになりそうです。
        
雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに