配置換えで収まりの良いモダンな浴室・洗面リフォーム
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 130 万円
リフォームの動機
浴室が老朽化してきたので、同時に洗面脱衣場もリフォームしたい。
改善案
浴室の入り口脇に洗濯機が置いてあった為に、浴室の入り口の半分を洗濯機で塞いでしまい、入浴の際に人が通るスペースがわずか30cm程しかない状況でした。これを解決するために洗面化粧台と洗濯機の設置位置を入れ替えました。洗面化粧台は奥行370mmのLIXIL製品のリフラを採用しました。
また、浴室は畳のように柔らかい床が魅力のTOTOサザナ【1220サイズ】をお選びいただきました。
お客様がお選びになったアクセントカラーの赤が真っ白な浴室に映え、かっこいい仕上がりとなりました。
リフォームデータ
- お客様名
- H様
- 種類
- 浴室、洗面所
- 種別
- 一戸建て
こうしたいという思いを全て叶えてもらって感謝しています。
お風呂も脱衣場も想像以上に満足のいく出来上がりで、毎日お風呂に入るのが楽しみになりました。
また何かあればお願いします。



雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに