サンルームの設置と、家の気になる個所をリフォーム
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 177 万円
リフォームの動機
洗濯物を干したいのでサンルームが欲しい
和室押入の扉が使いにくいので引違戸に替えたい。
ついでに畳を琉球畳に替えたい。
トイレの内装をキレイにしたい。
改善案
サンルームとアルミ濡れ縁を設置し、外部との出入をしやすくしています。押入の両開き戸を引違戸に変更、入口の片引き戸も新しくしました。畳はヘリなしの琉球畳を敷設し、和室のイメージチェンジを図っています。トイレは内装の貼替と便器の取り替えで、快適な空間になりました。
リフォームデータ
- お客様名
- M 様
- 種類
- その他、トイレ、内装
- 築年数
- 約20年
- 種別
- 一戸建て
たったこれだけの工事ですごく気分が良くなって気持ちいいです。
もっと早くやればよかったです。
まだやりたいことがあるので、子供の進路が決まったら考えます。
次もよろしくお願いします。