在宅勤務を快適に!ワークスペースリフォーム
こちらの記事はリフォームナベヤが作成した内容です。
リフォームナベヤは令和4年12月にクニロクホームへ事業譲渡しました。

こんにちは!
緊急事態宣言が発令されている中、
全国で在宅勤務(テレワーク)にあたっている人口はいったいどれくらいいるのでしょうか。
最新の国土交通省の報告によると
岐阜県は18.7%の人がテレワーカーとして在宅で勤務しているとの数字が発表されました。
20%を超えている東京や神奈川に比べると少ないですが
愛知県の18%をなんと岐阜が超えていました・・!
これは愛知県へのアクセスの良さから、岐阜から愛知へ通勤している人の多さも関係しているとは思いますが
圧倒的に愛知県の方がテレワーカーが多いと思っていた私は驚きです!
実際在宅勤務をしている人の声を聞いてみると、
・仕事に集中しづらい、家族が話しかけてくる
・オンオフの切り替えが難しい
・仕事用の机や椅子がないため場所に困る
・書類や機器を置くスペースがなく散らかる
などなど。
不便だという声がたくさん聞こえてきます。
突然の在宅勤務。事前に書斎やワークスペースがあるご家庭ばかりではないので
どこで仕事をするのか困ってしまいますよね。
そんな不便を解消するアイテムとしてとっても簡単な組み立てデスクがPanasonicから発売されました。

その名も「コモル」
名前のまま、リビングや寝室の一角に置くだけで簡単に自分だけのワークスペースができるアイテムです☆

こんな風にお部屋の一角に置くだけで約1平米の半個室空間が完成します!
囲われているパネルの高さも計算されており、
座れば視界を遮り、立てば視界が通る高さになっています。
コロナが終息してももしかしたら新しい生活様式で継続されるかもしれない在宅ワークに備えて
ワークスペースをつくりたい!という希望があればそのように提案させていただきます!(^^)!
作るスペースがない!と思われるかもしれませんが
幅80cm、奥行1mもあれば十分デスクの作業スペースを確保する事ができます(^^)/
圧迫感がある場合は室内窓や壁の高さを調整してハーフクローズドな空間にする事も。

オフィスのような集中できる空間をつくり
ストレスを溜めない在宅ワークライフを送りましょう!

雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに