浴室の寒さを改善
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 120 万円
リフォームの動機
15年前に在来の浴室からユニットバスにしたのですが、断熱仕様ではなく冬場は寒く、お湯がすぐに冷めてしまうとのことで、保温性のある明るい浴室にしたいというご要望でした。
改善案
1番のお悩みだった浴室の寒さ。これを改善するためにタカラレラージュで浴槽を小さくすることなく、風呂蓋~床の断熱まで高断熱浴槽仕様をお勧めしました。
リフォームデータ
- お客様名
- K様邸
- 種類
- 浴室
- 築年数
- 約30年
- 種別
- 一戸建て
- 家族構成
- 妻、長男、長女
- スケジュール
-
お打ち合わせ … 14日間 設計デザイン … 7日間 工事期間 … 8日間
以前は浴槽がグレーで少し暗い感じでしたが、今回はホワイトで壁パネルもホワイトベースで思っていたより明るくなりよかったです。以前よりお湯も冷めにくくなり、入る時間があいても追い焚きすることも少なくなり節約できて満足しております。