クニロクホーム

投稿

家具にまつわる「あるある」を勝手にランキング~🏚️

★今回は「あるある~」と思う実際いらなかった家具を勝手にランキングにしてみました~★

くすっと笑ってしまう面白い内容です。ぜひ最後までご覧ください!!

🪑この家具、実際いらなかったランキング


🥇第1位:大きすぎるダイニングテーブル(6人掛け)

「最初だけ家族で囲んだけど、今は2人でしか使ってない」
「広すぎて邪魔」「テーブルの上が“物置”になってる」

🔧 ワンポイント:
→ 家族構成と動線をよく考えないと“立派すぎて空気”な家具になります。


🥈第2位:リビングのローテーブル(センターテーブル)

「正直、床に座らない」「ただの荷物置き」
「掃除のとき邪魔」「子どもがぶつかる」

🔧 ワンポイント:
→ 使わないなら思い切って“テーブルレスなリビング”もアリ。スッキリして快適です。


🥉第3位:キングサイズベッド

「マットレスが重すぎて干せない」
「部屋がほぼベッドで埋まる」
「引っ越しのとき地獄でした」

🔧 ワンポイント:
→ 寝室のサイズと収納計画とセットで考えないと、後悔します。


🏅番外編:その他の「買ったけど使わなかった家具」

家具 コメント例
ソファベッド ベッドにもソファにも中途半端で使わなくなる
ドレッサー(鏡台) 「洗面所で全部済ませる」
立派な食器棚 「そんなに食器いらなかった」
固定式アイランドキッチン 「カッコいいけど動線が死ぬ」
テレビボード 「テレビ壁掛けにして不要になった」
和室用のちゃぶ台 「和室に住まない」「すぐ折りたたんだままに」

📦よくあるパターン:「引っ越し直後がピーク」


🛠 住宅プロからのアドバイス

「家具を買うのは、実際に暮らしながら“足りない”と思ったときで十分です。最初から揃えすぎると、生活スタイルが家具に縛られてしまうこともあります。」

いかがでしたか?

普段あまり意識していなかったスペースも、見直すことで暮らしやすさがグンとアップします。

ご自宅の空間活用について気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談くださいね(*^^*)

ブログ記事一覧に戻る

よく見られている施工事例