健康に配慮した住まいづくり!アップデートされたおウチで快適暮らし!
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 370 万円
リフォームの動機
ご主人の健康上の理由で、トイレの追加設備の設置が必要になった為、改修工事のご要望をいただきました。
それとは別で、お風呂・洗面・和室・ウッドデッキも、きれいにしてほしいとのリフォームのご相談をいただきました。
改善案
トイレに隣接する押入の一部を潰し、トイレの追加設備を設置するスペースを確保しました。
ユニットバスの取替、それに伴い脱衣室の内装貼替・洗面化粧台取替を行いました。
和室の畳表替え・襖・障子の貼替を行いました。
和室から出られるウッドデッキの取替を行いました。
リフォームデータ
- お客様名
- H様邸
- 種類
- ウッドデッキ取替、障子貼替、襖貼替、畳表替え、浴室、洗面所、トイレ
- 築年数
- 約27年
- 種別
- 一戸建て
トイレの追加設備はコンパクトですぐにお湯が出て、使いやすいです。
浴室に関しては、主人はオーバーヘッドシャワー、私は肩湯でお風呂を楽しめます。
和室の畳は熊本のイ草で香りが良いです。リビングの畳はダイケン畳で使い勝手がよさそうです。襖と障子も美しくなったし、動きがスムーズになりました。
ウッドデッキは、ブラジル産のイタウバで脂分が多いため、塗装しなくても水に強いのがありがたいです。
今回のリフォームでさらに快適な生活ができそうです。




雨の日でも安心して上がれる外階段への屋根取り付け工事
キッチンとリビングをリフレッシュ
古き良きものは利用し、近代の建築技術で住設設備の最先端を導入
経年劣化で痛みが激しかった和室を、新築時と思わせる匠の技の成せる仕事
白を基調としたスタイリッシュ空間
おしゃれキッチンに進化!
キッチンとリビングを一つにして開放的な空間に
使いやすく過ごしやすいお家造り
お手入れが楽々な快適空間
物置になっていた窮屈な部屋を快適なリラックスルームに